2025年フレールA城南リーグ戦、今回のお相手は「城南キッド」さん。
午前中の練習では声も出ておらず、今日試合?という不安もありながらの試合開始。
先発は「波琉」
前回のくりくり予選に続いての先発となりました。
初回、フォアボールと盗塁でランナーを2塁まで進まれましたが、2塁牽制でランナーを誘い出し二三塁間のランダウンプレイでアウトとし、結果三者凡退での立ち上がりとなりました。お見事でした!
5回まで投げ、4回にワイルドピッチでの1失点の内容でしたが、ストライクも多く取れ、指にかかった時のボールは素晴らしく、捉えられた打球も少ない投球でした。
投球回5、投球数68球、被安打1、三振3、死四球6
ただストライク先行からのデッドボールはもったいない、ストライクを取ろうと手投げとなっているのが見受けられるので、いつも通り腕を振って投げて欲しい・・・。
攻撃面では、初回に先頭の凰毅がツーベースで出塁、3塁盗塁に成功し、隙を見逃さず相手のワイルドピッチで先制点を取りました。さすがリードオフマン!
その後試合は均衡し1対1で迎えた5回裏、2アウトから「亮道」が内野安打で出塁、盗塁後ランナー2塁から「海偉」が左中間へのツーベース!
均衡を破り勝ち越しに成功しました。
迎えた最終回、二番手は「亮道」
この回を抑えれば勝ちとなる緊張する?登板となりました。
1アウトからレフトオーバーのツーベースを打たれますが、ストライク先行の投球で後続を打ち取り、最後はピッチャーフライでウイニングボールを掴みゲームセット!
2対1でフレールA公式戦初勝利となりました。
ランナーが出た時のクィックモーションも実践でき、リズムの良い投球でした。
投球回1、投球数11球、被安打1、三振0、死四球0
勝ち投手:波琉、セーブ:亮道
本日の試合においてエラーは無し、内野ゴロ、内外野のフライも無難に処理でき、練習の成果が出てきたと思います。(思いたいです)
試合に出ているメンバーだけではなく、ベンチ入りの選手(尚葵、悠希、望歩、春代)、保護者の方、監督、コーチ全員で勝ち取った勝利です。
細かいミスもありましたが(本人はわかっているはずなのでここでは言いません)、前の試合での反省も活かし、最小失点で勝利する引き締まった試合が出来た事をみんな自信持って、次は打線で打ち勝つ試合もみてみたい。
今後も声を出して練習、努力をして2勝目を勝ち取ろう!
コメント