
この日は、土曜日でしたが、フレールBは23区大会をかけた城南予選が入りました。土曜日は習い事の子供もいて、人数がそろうか正直ヒヤヒヤでした。直前の体調不良もありましたが、9人ピッタリそろいました・・嬉しいです。これで十分満足でしたが、試合となれば勝ちたい気持ちがふつふつ湧いてきました。

ヤングバファローズさんは前回城南リーグ戦で負けている相手です。ピッチャーの女の子は野球センスがあって素晴らしいです。



1回の表フレールの攻撃、ユウトの3塁線を破るツーベースから始まり、ハルキ・カナトもつながりあっという間に2点先制いたしました。この後もう1点とれるチャンスがありましたが、相手ピッチャーの牽制で2人アウトにされてしまいました。ここは反省点です。

フレール先発ハルキはピッチャーに少しずつ慣れてきていて、決して悪くはありません。最初落ち着いていましたが、内野のエラーでリズムを崩し初回6失点してしまいました。でもストライクゾーンにいい球を投げ込んでいます。

気温は35℃、1年生のイッサには厳しい環境です。腹痛も発生し大ピンチを迎えましたが、気力で乗り越え、塁にも出塁してスマイル出してくれました。

少年野球はおもしろいです。アクシデントがいい思い出です。小さな子供たちが一生懸命戦う中で、ストーリーが生まれます。

結局試合は12vs2負けてしまい残念でしたが、9人の侍は立派に最後までやり切りました。次はもっと打って、ランナーに出たら集中して力を合わせれば、勝てる気がしております。

まだまだ、フレールBの夏は終わりません。1勝目指して引き続きがんばります・・・

応援よろしくお願いいたします。
Byボールボーイ
コメント