
台風9号が接近する房総半島、今年も元気に8月1日・2日・3日でフレール夏合宿行ってきました。
千倉総合運動公園は両翼91.5m、中堅120m、芝の手入れも素晴らしいグランドです。
台風を子供たちのやる気が押しやり、ギリギリ台風を逸らし全日程・全メニュー行うことができました!
1日目
何回きても、この立派なグランドで野球の練習ができることにワクワクです。

バスから到着後早速グループに分かれて練習しました。






合宿名物のカキ氷屋さんもきております。


フレール合宿は1年生から6年生まで野球はもちろん、団体生活を通じてお風呂・食事・寝る準備などできる限り子供たちも自分でできるようにトレーニングされます。学年を超えて協力し成長の機会を創り出します。



2日目
朝から終日野球の練習です。特に疲れのたまった終了間際から、高学年を中心に「鬼ノック」にチャレンジいたします。ここではエネルギーのすべてを吐き出し、極限で何かをつかんでいく試練の場です。




今年の松岡コーチの「鬼ノック」はすごかったな~さすがアスリート!取ってからつぎの動作までの速いこと、見事にやり切って、動かなくなりました・・・きっと子供たちもその姿に何かを感じていたはずです。



夜はサンセットを見ながらのBBQです。自然豊かな千倉の風を受けながら、お肉に焼きそば美味しかったです。



そして、打ち上げもある花火大会。思い切ってたくさんの花火を楽しみました。


仕上げは、本物の墓地・神社お借りしての本格派肝試し大会。年々お化けもパワーアップしてきています。お化けとのトークもあり今年も楽しめました。

3日目
朝から海水浴です。瀬戸浜の波は刺激的です。波乗りも吹っ飛ぶほどですが、子供たちは大はしゃぎです。





スイカ割もチーム力が試されます。



クタクタに疲れてあっという間に3日間は終わっていきます。

合宿はママ力が全面的に働いています。
準備から実施、フォローまでの連係プレーは素晴らしいです。

見事に脱落者も出さず、夏合宿を完了することができました。

本当にお疲れさまです。
一回り成長した子供たちがまた野球がんばります!
Byボールボーイ
コメント