2025城南リーグ戦VS雪谷スターズ

暑さも和らぎ、スポーツの秋らしくなりつつある今日この頃

今日のお相手は「雪谷スターズさん」

昨年の大田区新人戦優勝チームの強豪です。

先発は「尚葵」

試合開始前に少し話をした際に、気合の入った良い面構えでした。

リハビリ中の為、60球の投球制限を設けましたが、見事4回60球ピッタリで1失点のナイスピッチングでした。低めに投球をしようとする意識、相手バッターと勝負するんだと強い意志を感じました。

攻撃のテーマは先頭バッターが出塁すること、次のバッターがランナーを進める事、1アウト3塁から1点ずつ取る事をテーマに挑みました。

初回に1点を先制され早めに追いつきたい場面、3回裏先頭の「優」が見事クリーンヒットで出塁、続く「尚葵」が四球でノーアウト1.2塁のチャンス、「波琉」が送りバントを見事に決めて1アウト2.3塁、今日のテーマ通りの展開で続く「亮道」がスクイズ成功で同点!素晴らしい攻撃でした。

4回の裏先頭の「凰毅」が見事3ベースヒット!

続く「海偉」が前進守備の間を抜けるセンター前ヒットで逆転!!

2アウト3塁の場面で先程ヒットを放った「優」

ファールでねばって、ねばった6球目打球はファーストの手前でイレギュラーし、今日2本目のヒット!

1対3と2点のリード5回にも先頭バッターがヒットで出塁し「友紀」がレフト線へのタイムリー2ベースヒットで更に1点追加!1対4の3点リード。

5回からは「波琉」が2番手で登場。

こちらも低めに投球しようと意識をしているのが良く分かりました。

5.6回打者6人をパーフェクトピッチング!

最後はキャプテン「友紀」のキャッチャーミットにウイニングボールは収まりました。

見事リーグ戦2勝目を勝ち取りました!!

今日の試合は今年のベストゲームだったと思います。

それは出場メンバーだけではなく、ベンチメンバーも同様です。

バット引きやファールボールの取りに行く速さ(ゲームに集中している)

コーチャーのBOXまでの移動の速さ、ベンチに戻る速さ

攻撃時のカウントや球種の伝達。

サブキャッチャーの準備や、キャッチャー道具の手伝いなどなど攻撃に向かう準備、守備に向かう準備が出来ていたゲームだったと思います。

登録メンバー全員で戦った結果、今日の勝利に繋がったと思います。

今日のゲームで感じた事、自分で意識する事、点を取られても取り返す事、得点でリードする心の余裕を感じた事、打席で緊張してサインを見落とした事、失敗しても次のプレーに集中する事、スクイズを決めた事ヒットを打って嬉しかった事、三振して悔しかった事、内野ゴロでアウトに出来た事、三振を奪った事、大きな声で指示をした事、盗塁出来た事、失敗した事、そしてなによりも自分達の手で勝利を掴んだ事。

君達の少年野球の宝物にして、これからの人生に生かして欲しいと思います。

byブンブン丸

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP