ゴールデンウィークも後半戦、5月5日子供の日は毎年恒例のチームレクレーション「親子対決」の日です。フレールとはフランス語で「兄弟」を意味します。フレールに入れば、一つの家族のように仲良く楽しいチームでありたいという思いが込められています。

この日は、湿度もなく気持ちの良い晴天に恵まれました。子供たちは全員がピッチャーをやります。お父さん・お母さんに向かって力いっぱい投げ込みます。いつの間にか速い球が投げられるようになっていて、お母さんもビックリです。お父さんも子供に負けじとフルスイング!土手の端までかっ飛ばしました・・ハッスルプレー満載です。






多摩川の自然の中で、親も子供も一日楽しみました。OBも応援に来てくれました。親同士のガチ勝負もこれまた新鮮でした。普段気づかない、子供の成長を感じる親子対決でした。



運営ご協力ありがとうございます。

5月6日は関団連読売大会開会式です。今回はナイターで巨人vs阪神の観戦ツアーもついています。昨日とは一転、朝から雨の一日です。東京ドームには東京・神奈川・埼玉・千葉からたくさんのチームが集まり、開会式を行いました。プロ野球選手が使うドーム球場に入ることができて、子供たちもワクワクです。

ランチをサクサク済ませ、僅かな空き時間にはボーリング大会も組み込まれています。子供もストライクを出しては大盛り上がりです。フレールに入ると色々経験できます。初ボーリングの子供もいましたが、楽しく遊ぶことができました。

最後はナイター観戦です。東京ドームは応援合戦がすごいです。普段、声が出ない子供たちも、周りに押され大きな声で応援歌を歌っています。大勢での応援は迫力があり気持ちの良い観戦でした。

GW最終日でしたが、夜までめいっぱいフレールを楽しんだ連休でした。翌日はまた学校・会社に向かいます。気持ちを新たに、野球がんばりましょう・・皆さんGWお疲れさまでした。

Byボールボーイ
コメント