4/23、関団連朝日旗3回戦。
そういえば、これまでトーナメントで3回戦までいくことがなかったかな…
その3回戦の相手は、千束ファイターズさん。
強豪です。
試合前、アップも兼ねてブランコなど遊具のある広場で元気に遊び回る子供たち

顔を真っ赤にして、汗だくで戻った姿を見て、まだまだ子供だなぁと思ったり。
試合も元気出していこう

さぁ、プレーボール


先行はフレール。
先頭のキャプテン、ミズキがくらいついてライト前ヒット!
幸先良いぞ!
2番カイトのときにスチール試みるもセカンドアウト…
スタートが大切と改めて気づいたはず。
これも勉強。
後続も続かず無得点…

その裏、しっかり守っていくぞ!
先発はミズキ。
いきなりのフォアボール…
先頭打者へのフォアボールはリズムが悪くなる…頑張れ、ミズキ


その後、三塁まで進められるもショートフライで3アウトチェンジ
相手上位打線を見事に抑えるナイスピッチング



2回表、1アウトからココロがフォアボールで出塁するも無得点…


その裏、ヒットとフォアボールで2、3塁とピンチも三振で相手にも得点与えず。

3回表、1アウトからタクトがフォアボールで出塁し、盗塁成功。
しっかりリード取って、スタートがうまく切れればセーフになることをみんな覚えようね。
三塁への盗塁が相手のミスを誘い、1点先制



タクト、ナイスラン

先制した後の守りが大切。
締まっていきたいところだが、ここで乱れる…


エラー二つ、ヒットとフォアボールも重なり4点献上…

エラーはつきもの、仕方ない。
でも、その後にみんなで盛り上げて、挽回してほしい。
野球はチームでやるもの。
チームワークが大切!

1-4と逆転された後の4回表。

先頭のコウタがフォアボールで出塁。
盗塁でセカンドへ、ノーアウト2塁。
さぁ、反撃!


タイセイのあたりはレフトへ!
良い当たりもレフトフライ、アウト…残念…
その後も続かず無得点。

4回裏にセンターオーバーの3ランホームランを浴びて1-8…
このホームランは相手を褒めよう。
シュウヘイ、仕方ない。
最後5回の攻撃。


何とか一矢報いたいが、ダイキ、シュウヘイと倒れ、タクト。

ライト前へ運ぶもライトゴロで3アウト。
試合終了…
1-8で敗戦。

でも、めげることはない。
シーズン前の練習試合から比べれば、ちゃんと成長してる

上手くなってる

まだ、大田区大会も城南統一大会も、その他も残ってる。
1試合、1試合を大切に頑張っていこう

byふぁーるちっぷ
コメント